糖尿病治療聴き書き・・・百歳までの生き方!②
今日は京都へ行きました。
開花亭、もう何十年もこの佇まいです この春改装工事をしていたのに、中も変わってないような |
今日の最高気温は、大阪で38度、京都で37度とのことですから、大阪から逃げ出したとしても知れていますが、、、
毎月のことながらお墓参りに行って来ました。
お盆に大勢の親族がお参りに来てくれるので、そこは長男の嫁、しっかりとお掃除します。
10時には終え、日射しが裏山を越えて一挙に暑くなる前に計222ある階段を下りていました。
円山公園の端っこにある“開花亭”でお茶にしました。メニューで偶々トーストを見て美味しそうだったので「モーニング」にしました。間食にトーストを食べるなんて、、、それも午前の間食に、、、要注意ですよね。。。
(家に帰っての昼食はご飯を抜きました)
2日目(8月1日)糖尿病合併症は治る
合併症は腎臓・眼・神経に起こる
血糖値が高いと免疫力は低下する(がん細胞の増殖を防げない)
↓
三大疾病(ガン・心筋梗塞・脳卒中)は、検査で早期発見すると治る
・どうしたらガンから守れるか
胸部・腹部のC/Tスキャン検査
胃・大腸のカメラ検査
【便潜血検査が(―)でもガンは潜んでいる】
・心筋梗塞 冠動脈C/Tスキャン検査
必要あれば内科的にカテーテル治療をする・・・ 慣れた医師なら5分で済む
・脳卒中 脳MRI検査
くも膜下出血が予知できる海馬の萎縮もわかる
・・・アルツハイマーの早期治療が可能
コメント
コメントを投稿