今の時期は鰻です!

12年ぶりに訪ねてくれた元留学生にご馳走したら、「東京に
支店はないのですか?」とお店の人に訊いていました。とても
美味しかったので自分の勤務地の東京にもあれば行くんだ
けど…と言っていました。
お昼に親類が来たので、エルセレーノの前のうなぎ料理屋さんへ食事に行きました。

いつもはそうでもないのにお客さんがいっぱいでした。

昨夜NHKで、日本うなぎが絶滅危惧種に指定されれば、店頭からうなぎが消えるかも
しれないって放送していたから、急に食べたくなったのかな・・・私と同じ・・・

それにしても美味しかった!

コメント

  1. 私もあの店に行きたかったです。毎回店の前を通ると鰻の匂いを凄く感じられます。ここから引越しする前に是非一度に友達と一緒に食べに行きたいです。きっと美味しいでしょう。

    返信削除
  2. ほんとに食欲をそそる匂いですよね。
    日本では特に、土用の丑の日に鰻を食べる人が多いですよ。きのう土用の入りの日に、
    思いがけずご近所の方から、あの店の鰻の持ち帰り用を差し入れにいただきました。
    ラッキー、おいしかったです!

    土用と言えば、梅干しの土用干し・・・なんと私は生まれて初めて今年、梅干しを漬けたのでした。瓶のままベランダで今日から干しています。6か月後が楽しみです。


    返信削除
  3. つい先日、この鰻屋さんの前を通ったら「限定10食ランチ(1,400円)、売り切れました。」とチラシが出ていました。エッ、たった10食?!とびっくりしました。
    おまけに「本日の営業 終わりました。」と続いていたので、(夜の営業無いの?)とまたまたびっくり・・・

    11月に友達と5,6人で女子会するんだけど大丈夫かなぁ、と心配しています。
    お店が無くなっていたらどうしよう・・・

    返信削除

コメントを投稿

人気の投稿