今年も天神祭がやってきました!

暑い、暑いと言っているうちにもう今週は天神祭です。大阪は天神祭のころが一番暑いんですよ。
先週土曜日には、ギャル神輿をかつぐ女の子たちがあの衣装で商店街を練り歩いていました。
23日にギャル神輿が商店街を通るのですが、デモンストレーションを兼ねた下見をしていたのですね。

ギャル神輿は天満宮の行事ではなく、天神橋筋商店街が独自に商店街振興のためにやっている行事です。留学生の中には、引っ越してきて早々、「この商店街は日本一長いんですよね。」という人もいてびっくりしますが、その通りです。いろいろなお店が沢山あって便利ですよ。

昨日、天満橋を渡ったら橋の欄干などに、お祭りのために沢山の電燈の用意がされていて、
「いよいよ天神祭が近づいてきたんだな。」と思いました。
エルセレーノでも毎年浴衣を着る女の子が何人かいて、着くずれを直してあげたりします。

花火も大川端であがるので、楽しみにしてね。エルセレーノの屋上からも観られるよ。帝国ホテルが少し邪魔になるんだけどね。

コメント

  1. 屋上で見られるんですか!知りませんでした。
    去年ベランダーで、あのビル邪魔だなー思いながら中継で観てました。

    返信削除
  2. 空が暗くなるころ、ドーンとおなかに響く音がして花火が始まったことがわかるの。
    そうしたら屋上に出る扉のかぎを開けるわね。ただし希望があれば、ですけどね。
    だれも希望しないのに 屋上へのドアを開けっ放しにはできないので・・・

    やっぱりいつ観ても花火はいいね。天神祭の日に、船渡御の船の上で花火を見上げたことがありました。火の粉が降りかかりそうで、周りの人たちと一緒にワァワァ、キャアキャア言いながら楽しみました~~

    返信削除

コメントを投稿

人気の投稿