女子会

先ずは乾杯!
一年振りに女子会がありました。35年位前まで長年経理部員として担当していた営業部の、女子会に今年も誘ってもらったのでした。一生懸命ハードワークをこなしていた頃の彼女たちの溌剌とした姿に、その頃の忙しかった自分をも重ね合わせるのは、いつもながら楽しいものでした。

一人の女性が、私に入社早々泣かされた、と言い出しました。「私その頃意地悪だったかも知れない」とびっくりしながら話を受けました。新人の女性が経理に来たのは、多分メーカーへの支払い伝票の照査を依頼しに来たに違いありません。

経理部の担当者が支払伝票に印鑑を押して“支払OK”として、課長席に回すには契約台帳との照合や先方の社印のある請求書などを確認しなければならず、それも1件だけでなかったでしょう。時間が少々掛かり、経理部への持ち込みが締切時間内だったかどうかもわかりませんが、私の思わず発した言葉に蔭で泣いてしまったのでしょう。申し訳ないことでした。


幹事を引き受けてくれているTさんの計らいで、今年は料亭『北瑞苑』の懐石料理をいただきました。次々に出てくるお料理は美味しく、同じ懐石料理でもお店によってニュアンスも違い、器も違うので、舌も目も楽しませてもらいました。

今年は、私が担当を離れる頃にその営業部に入社した少し若い後輩達4人が来ていて、中の一人が私を見て「ワンレンでしたよね」と言うのでとても驚きました。22年の勤務期間のうち、通算13年の間、私はヘアスタイルを「ワンレングス・ボブ」即ち、同じ長さの真っ直ぐの髪形にしていたのでした。それを憶えていてくれたなんて、、、感動ものでした。彼女と重なった時期は短かった筈で、その頃とずいぶん見かけは変わったはずなのに…わかるんですねぇ。。。


思い出話に花を咲かせ、また年齢に応じた話題・知識のやり取りに、場所を変え時間の経つのも忘れるほどでした。正午前に会い夕方5時ごろまで、本当に楽しい時間でした。





ご飯に鮪お刺身・青紫蘇・海苔が乗せてあり
わさびと醤油だれで頂くものでした。
「白いご飯のお代わりできますよ」と言われましたが・・・誰も・・・

コメント

人気の投稿