爽やかな出逢い
朝早めに起きてプールへ行きました。プールサイドに9時15分、と言うのはこれまでで1,2の早い時刻で2つのレーンがまるまる空いていました。こんな時、私の中では(^_^)vサインが高々と上がっています。5本の内、真ん中とその横が空いていて、真ん中だと私には背泳が泳ぎやすいのでそのレーンに滑り込もうとしました。
と、「会員さんですか?」との声・・・「は?」と振り向くと「会員さんでしたら、こちらのレーンにして頂けませんか?」とその女性が言われるので、特に会員用とされている隣のレーンに移りました。会員であるとか、ないとか、識別できるようなものを身に着けていないので、どのレーンで泳いでもいいようなものですが、女性の気持ちも分かるので私が移動したのでした。
その方の言われるには、月に一度ご主人がこの近くの病院に通われるので、付き添って来ていて、待ち時間の間、このプールで泳ぐようにしているのだとのことでした。「そういう申し込みが出来るんですか?」と訊くと「そうなんです」・・・そんな利用の仕方を初めて知りました。月に一回、年12回、会員にならなくても宿泊しなくても泳げるという事です。そんな頻度でたまに泳ぐのもいいかも知れません。
それにしても、その女性の泳ぎの素晴らしいことと言ったら~~~美しいフォームのクロールで、ダイナミックに泳いでおられて見惚れました。圧倒的な泳ぎを見せて、実に短時間でサッと引き上げられたのです。「じゃあ私これで・・・」と、ひと言私に挨拶されて。
実に感じのいい女性でした。ご主人さまが早くよくなられて、ご夫婦で泳ぎに来られますように・・・ひと様の事ながらそう祈らずにおられませんでした。
そのあと私はいつものように30分程度、4泳法をそれぞれ繰り返して泳ぎました。一番遅く最近どうにか、さまになった(?)と思えるバタフライも、25m完泳を2本、気持ちよく泳げました。気分がいいとスムースに泳げることを時々実感します。
その日は阪急グランドビルに用事があり、帰途そちらへ向かいました。通りすがりに見た阪急百貨店の飾り窓は、華やかなお正月バージョンが七つの窓に展開されていて写してきました。
この生け花の流派は嵯峨御流です。普通の華道展ではこんなにダイナミックなアレンジは、入場した正面に一つ置いてある位で、こんなに多数は出展しないものなので圧巻のディスプレーです。
この紅白の御鏡餅風の花器カバーは 上の生け花の重量を支える『重し』が隠されているか、 これ自体が『重し』ですね |
「曙」とのタイトルですが、初日の出の曙光を表現しているのでしょうか |
これは「嵯峨野」だったかも、、、ちがうかも。。。 |
初日の出、をイメージ? |
「雅」豪華な御所車ですね |
「酉」上部の紅いのは顔と“とさか”ですね |
「龍」・・・玉をつかんでいる龍、雲も湧き立っています 前のグランドビルにある“新生銀行”の文字が映って・・・ |
新年おめでとうございます。(^^)vお正月はまずまずのお天気でしたが、この週末の寒波到来は各地積雪量が多く大変ですね。(T-T)
返信削除今日はセンター試験や私立学校など、それぞれ入試日で本人は勿論、親御さんも気遣いが尋常ではないでしょうね。何しろ「一発勝負」の受験競争は、お隣韓国でもnewsで報道されていましたね。(*_*;
昨年のお正月には、孫の入試で塾の直前対策で連日の塾通いを思い出します。(*´∀`)♪
今年の干支は酉年で私のあたり年です。証券業界では「申酉騒ぐ」で波乱含みの干支のようですね。世界もトランプさん始め、中東、EU、中国等々。年初から何か騒がしい予感が致しますねp(^-^)q
swimmingも連日ご苦労さまですね。頑張って続けて下さいね。(^^)v貴方のご性格からして中途半端には終らないと想像されますが。。。無理せずお楽しみ下さい。(^o^)
若い時には初詣には色々と「願い事」も有りましたが。。。私にとって現在では「健康第一」唯ひとつのみです。今年も色々と騒がしい一年と成りそうですが、足許をしっかり健康な一年を希望して居ります。(*^▽^)/★*☆♪
今年もよろしくお願いいたします。
偶然です。阪急のウインドーディスプレー、私も昨日撮影し、今朝アップしました。
返信削除上手に撮れていますね。私のは、正面から撮影したので、向かいの銀行が写り込んでいます(笑)