事故のあと

この作品も先生からテキストを渡された時、(エ~、出来っこない!)と思ったのですが、
一つづつクリアしていくとなんとかなりました。こんなテキストを作り、教えられる先生がすごいです!!
























地下鉄の階段を踏み外す、という事故から10日ほど経ちました。想定外の出来事でショックでしたが、いつもの生活が出来ていて本当に良かったです。

その直後気が付かなかった部位の打ち身があちこちにあるのがわかりました。盛り上がって腫れていたのが引くと、内部出血した血液が下部に広がり、大きいのでは皮膚が葉書大に紫色に染まっていました。一週間が経つ頃には徐々に色は薄まり、お蔭様で足の腫れも先生が感心されるほど順調に引いてきました。

みなさん、ご心配おかけしました。このブログやメールでお見舞いや励ましのお言葉を頂いたり、色々にお声かけ戴いたりしてとても感謝しています


こんな事があっても私の食欲は衰えることなく、いや増すかのような健啖ぶりに我ながらほっとするやらあきれるやら~~(^_-)-☆ とっても元気にしています^^

今日は豌豆を戴いたので早速‘’春の定番‘’『豌豆ご飯』を炊きました。
今シーズン初めての『豌豆ご飯』は丁度いい具合に炊き上がり、美味しく頂戴しました。美味しすぎて御代わりしました。ご馳走様でした

近作句から・・・

  ・友よりの 訪ひうれし 春ブログ

・さくら花 散り敷き毛氈 さくら色

  ・離れ見て また近づきぬ つつじ垣 
 

コメント

  1. 順当なご快復のご様子、何よりです、
    あれこれ多趣味ぶりに感心しています
    これからもブログ楽しみに拝見しますので
    初めてのコメントですが、俳句も素敵(^0^)

    返信削除
    返信
    1. 初めてのコメントいただき有難うございます。

      なんとか徐々に回復してきているので嬉しく思っています。
      「あまり歩かないように」と先生が言われたので、それを口実に物ぐさを決め込んでいますが(*^-^*)

      俳句、いけてますか^^
      ブログも俳句も長く続けることを目標にしていこうと思っています。。。

      よろしくお願いします。<m(--)m>



      削除
  2. 回復が早くて良かったですね。(^O^)
    ゴールデンウィークとはいえ、当方は当てもなくお留守番です。衣替えにはまだチト早いし、僅かな本棚でも整理しようかな。。。
    それとものんびりテレビのお世話に成ろうかな。(^^)v

    天候異変で身体がついて行きません、それに雨の前「低気圧接近」すると、胸の痛みが増すようです。気のせいですかね(*_*;

    返信削除
    返信
    1. ジーンズのポケットのような、位置(体側)と大きさだった
      痣の色が薄れ、範囲が縮まってやれやれです。
      他の部位も「日にち薬」と言われるように、時の経過と共に徐々に良くなっていくと思っています。
      ご心配いただき有難うございます。

      そうですねぇ、気温が不安定な動きをしているので、このゴールデンウィーク明けの方が、衣替えにはいいでしょうね。
      ご自分でされるなんてお偉いですね・・・その方が何がどこにあるか、よくわかっていいですしね。。。

      気圧の変化は普段あまり気付かないことですが、体もその圧を受けているので、影響なしではないでしょうね、考えてみれば・・・。敏感ですね。。。

      「数独」なんかいかがですか?お留守番の時など打ってつけの“遊び”ですよ。夢中になれるし、達成感も味わえるのでいいんですよ、これが~~^^

      削除

コメントを投稿

人気の投稿