プールでの出逢い

日曜日の昼下がり、気持ち的にはのんびりしたいのですが、これから泳ぎに行こうと思います。
自宅を出て帰るまで4時間近くかかるので大仕事みたいなものですが、これまでの半年間、2、3日に一回は通っています。先日は人相の悪い外国人が後をつけて来て、少し怖い思いをしましたが人混みの中なので(大丈夫)と強気でいられました。

他日プールで出逢ったアメリカ人の40代と思われる女性がいました。私が更衣室からプールサイドへ出た時には、既にシェイプアップ・プールの中に居てこちらを向いていました。見られていることに気付いた私がニコッと会釈をすると、あちらもニコッとしてくれました。しばらくして水中ウォーキングを始めた彼女に声を掛けました。

アメリカのシカゴから出張してきた大学教授のご主人について初めて日本に来たそうでした。
「このホテルに二、三日前から滞在しているけれど、夫は仕事ばかりで私はこのホテルの中と、周辺しか日本を知らないの」と「京都、とかいった?」と言う私の質問に答えて、ちょっと不満気味でした。ホテルの近くには大阪の大学の中之島センターがあるので、学会に出席のために来日されたご主人なのかしら・・・と思いました。

お部屋で書き物をしているご主人をそのままにプールに出て来られたみたいでした。
名前を訊かれたので答え、あちらも自分の名前を教えてくれて「自分にはロシアとアルメニアの血が流れている。だから英語・ロシア語とアルメニア語が話せるの。15年前にアメリカに渡った」とのことでした。
「私の家へ来ない?」とのど元から出そうな言葉を(・・・初対面で誘うのはお互いのために良く無い・・・)と呑み込んだ私でした。ウィークデーだったので私にはその日仕事もありましたし…

またいつか会えることを期して別れました。

コメント

  1. 外国のかたに話しかけられるとは(^^)v中々勇気が要りますね。「英会話」にかなり自信がお有りみたいですね。?!
    プールも続けられお元気そうで何よりです。(^o^)/

    新年度になり、わが家も町内会の「組長」が終わって「マイワイフ」はホッとひと息です。ご苦労さまでした。(*_*;

    テレビの番組や、人事の季節で色々な事が変わり、暫く変化に戸惑って居ります。(T-T)

    孫の入学式も明後日に接近して、着ていく服も無いので退職時に残していた洗濯マークがついた「背広」を試着してみました。(^^)v

    ぶかぶかで少々カッコ悪いけど、久し振りにネクタイしめて「入学式」に出席しようと思っています。桜の花も何とかもちそうで、いい記念に成ればいいなあーと思っています。(*^_^*)

    返信削除
    返信
    1. ふだん顔を合わせて話しているのは、同じような顔をしている人達ですし、大阪弁でもあるしで、あまり外国人に囲まれているような気はしないですねぇ、そういえば・・・
      日本人は私一人なんですが。。。

      昔の外国人の友人・知人は欧米の人が多かったんですよ。アメリカ人・スコットランド人・イギリス人・フランス人などです。なんかそういう環境にたまたま身を置いていた感じです。結婚してからも、この近所にもフランス人ご夫婦がいらっしゃいましたしね。創価学会の信者の方でした。
      いまや私めの英語力はガタ落ちながら、、、外国の人に気後れだけはしないのですけど、、、年の功でしょうかね^^

      この6ヵ月、朝のテレビに15分釘づけでしたが、もう自由になれそうです~~あさは去りました~。

      お孫さんの入学式に久々の背広ですか・・・いつも就活している男子留学生に言っています。「やっぱり男の人の背広姿はいいわねぇ」って。。。若い人でも背広姿は立派に見えます。お孫さんがおじいちゃまの背広姿を見て、ハッとされるかもしれませんね。

      天気予報では7日は雨降りのようですが、桜の風情は楽しめるのではないでしょうか・・・当日、私は造幣局の通り抜け、公開前日の招待日に見せていただきます、うれしいな(^-^)

      削除

コメントを投稿

人気の投稿