お盆連休は大型でした
![]() |
競泳プールは5 レーンあります 変形プールはシェイプアップ・プールと呼ばれています もう一つ好きなのは右下の丸いジャグジーです |
今年の大型お盆連休も今日でおしまいですね。車が通らなくて街は静かでした~~。
暑さはまだ暫く続きそうですが、そう長くはないでしょうね。数年前まではお盆の15日が過ぎた翌日、ベランダの戸を開けると不思議な程、これまでのムゥーとしたものとは違う少しひんやりとした空気を感じていました。(あぁ~季節が変わろうとしているんだな)と、季節の移ろいと言うものを正しく肌で感じていたものでした。ところが近年、そういうはっきりした空気の境目は体感できないでいます。
お盆の週、最近には珍しく3回プールへ行きました。夏休みでもありファミリーで来ているグループやホテルの宿泊客が多くて、外国人客もよく見かけました。ドイツ人と思われたグループは一つのレーンに男性一人女性二人と、大柄な三人がクロールで泳いでいて、「お一人どうぞ」と声掛けしそうになりました。しかし楽しそうに話しながら、話の合間に上手に距離をとって泳いでいるのを見て、声を掛けるのを止めました。
ジャグジーでは、若い男性が一人泡も立てずに浸かっていて「泡立てないんですか?」と訊くと「?」と言う感じでした。顔を見ると、さっき隣のレーンで泳いでいた若者達の内の一人です。「どこから来たの?」と訊くと「Canada」。旅行で来ているようでした。ルーツは?みたいに訊くと「China,Beijing」。北京にルーツのある中国系カナダ人学生が休暇で日本に旅行に来ているらしいのでした。
夏のプールは時々面白いです。昨日は中東系のパパと小学生の男の子がシェイプアップ プールで泳いでいて、後からママが来ました。日本人の女性で、全身黒づくめのスイムスーツでした。水着かどうかわかりませんが、顔と手足の先だけ肌が見えていました。普段はスカーフを頭に巻いているのかしら。パパも男の子もTシャツを身に着けていました。
ここ数年痛めていた肩は、ようやくあまり痛みを感じなくなったので、もうちょっと頻回に泳げそうな気のする夏になりました。そしてもうちょっとクロールが上達し、スピードが出せたら~~と今日も7月に韓国で開催された世界選手権の振り返り番組を見ながら思ったことでした。
コメント
コメントを投稿