留学生には貴重な体験かも・・・
私たち3人を加えた参加人員は33名で、大型観光バス2台を連ねて日帰り旅行をしていた頃に比べると、寂しい限りです。町にマンションは増えているのですが、ワンルームの一人住まいが多いのと、マンションではファミリーでも町会に入る世帯がほぼ無いという現状が、町会の会員減少の理由のようです。
総会で出た食事は普通のランチよりはボリュームのある和食でした。
お刺身・八寸・天婦羅・豚肉の一人鍋・簡単な握りずし・味噌汁・デザート(わらび餅)でした。
彼は岡山の化学品メーカーに内定をもらっているのですが、「大阪を離れたくないのでもう少し他社にチャレンジしてみます」と言うのでした。とても感じのいい人なので、チャレンジすれば採用してくれる会社はあると、私は思うのです・・・
紅梅町総会式次第 |
今年も町会の総会が開催されました。年ごとにバスツアーと、近隣のレストランでの会食が交互に催されます。今年は近くの天神橋筋商店街の中の和食レストランでした。
台湾からの男子、中国からの女子、そしてアメリカからの男子の3人に出席して貰う予定でしたが、2日前にアメリカ人留学生が「ツアーガイドのバイトが入ったので出席できません」と申し出て来ました。ある女子留学生に声を掛けてみましたが、「バイトがあるから無理です」との事でした。直前に声を掛けるのも失礼なので、2人だけと決めました。
私たち3人を加えた参加人員は33名で、大型観光バス2台を連ねて日帰り旅行をしていた頃に比べると、寂しい限りです。町にマンションは増えているのですが、ワンルームの一人住まいが多いのと、マンションではファミリーでも町会に入る世帯がほぼ無いという現状が、町会の会員減少の理由のようです。
私達が会場入り口近くの席に座ると、後から来た一人の女性が女子留学生の横に座りました。周りの人達に話し掛けられたら会話のできる人、ということを基準に選んでいるので、その女性と女子留学生が交流するのは大歓迎です。司会の人からも珍しく「留学生の方にひと言お願いします」とマイクが回って来たので簡単に、出身国と名前、在籍大学名を言っていました。男子留学生が「大阪大学大学院で○○を勉強しています」と言うと「ホゥ~」と言う声が上がると共に、近くの女性が彼に何かを言いました。私が「なんて?」と訊くと、「阪大で教えてたんですって」と言いました。そんな人も町会にいるんですね^^。高齢の女性で、黒っぽいスーツに身を包んでいらっしゃいました。
町会のビッグニュースは、20年町内会長を務めて来て、「誰か会長を代わって・・・」と言い続けてきたN氏が最近紅梅町から出て行かれて、「来年3月までは頑張るけど、来年度はどなたかお願いします」と言われたことでした。出て行かないと辞められない故の、“引っ越し”という決断だったのでしょうか~~。いかにも最近のあちこちの自治会で起こり得るようなことだな、と思ったことでした。。。
![]() |
男の子が一番可愛いケーキでした 私はシンプルなチーズケーキでした~~ どのトレーが誰のものか、わかります?そうです~ |
総会で出た食事は普通のランチよりはボリュームのある和食でした。
お刺身・八寸・天婦羅・豚肉の一人鍋・簡単な握りずし・味噌汁・デザート(わらび餅)でした。
帰途、3人で商店街を少し横へ逸れた喫茶店へ寄りお茶をしました。2人が口々に「今日は貴重な体験をさせてもらいました」と言い、男の子が総会の式次第をスマホに納めていたので(永久保存?!)と嬉しく思いました。
彼は岡山の化学品メーカーに内定をもらっているのですが、「大阪を離れたくないのでもう少し他社にチャレンジしてみます」と言うのでした。とても感じのいい人なので、チャレンジすれば採用してくれる会社はあると、私は思うのです・・・
コメント
コメントを投稿