まめまめしく・・・まめ仕事

今夜やっと間に合いました
出来立てのホヤホヤです

今日から弥生三月、早いですね。雨は早暁に上がりましたが、強風は残っています。

大急ぎで、ひなまつりに間に合うように“つるし雛”を描きました~まめまめしく~

 

そう言えば最近食卓に豆料理を並べることが多くなってきました。以前はあまり好きではなかったと記憶しているのですが、(最近世間の健康志向に影響されているかも)と思いながらも、よく作っています。

 

五目豆

五目豆が美味しく出来ました。「美味しく」と言うのはあくまで“手前味噌”風の事であり、醤油屋の前を素通りしているような、手持ちの醤油ビンに残っている少しの醤油を入れただけの味なんですけど。。。煮上がる最後の頃、さすがに物足りなかったので牡蠣醤油を小さじ1杯弱足したところ、実に自分好みながら美味しい出来上がりになりました。この出し醤油にはいつも助けられます。

五目と言うのは、冷蔵庫の有り合わせで茹で大豆・人参・こんにゃく、そして乾椎茸と昆布でした。

 

塩鮭&ミックス・ビーンズのマリネ

赤い豆はキドニービ-ンズ
大葉を少し散らしています
ミックス・ビーンズと書いたのはスーパーで売っているパックの“サラダ煮豆”のことで、大豆・ひよこ豆・青大豆・いんげん豆が入っています。最近は蓮根・人参・ごぼうがはいっている、“根菜ミックス”もあり、手軽に根菜も摂れるので重宝しています。

ボールに調味料をあらかじめ入れます。オリーブオイル・レモン果汁(ポッカレモンで可)酢・水を、各大匙1杯ずつ入れ混ぜておきます。ここに焼いてほぐした塩鮭1切れ分(中辛がいいです)と、ザルに入れ熱湯を掛けた煮豆を入れて、さっくり混ぜると出来上がり~~簡単です。
何日間か冷蔵保存できるので重宝します。これは常備菜に昇格しました。。。

 
マリネ液には塩を入れず、中辛の塩鮭を用いるのが美味しいです。それになかなか無いのですが、茹で豆でなく、蒸し豆の方が豆の栄養が多く残っているのでその方が良さそうです。

 

姑が関東軍の将校から聞いたという納豆の食べ方

昔、もう戦前の話ですが、義父は満州で関東軍と満州鉄道を主な取引先としていた商社の天津駐在員でした。その頃義母が関東軍の将校から聞いたと云う納豆の食べ方を嫁の私も伝授されました。納豆に大根おろしと小口切りの青ネギを添え醤油、そして酢を少量加えます。体にもいいし美味しいと聞いてずっとそうしていました。

でもね、最近ちょっとアレンジしています。私のは、ひきわり納豆・もずく酢・大根おろし(時に山芋おろしに変更)に青ネギを少々添える、というものです。こうすると調味料は要らず、もずくという海藻も摂れるのでいいかな、と思います。納豆に添付されている出し醤油は便利で何かと使えますし・・・

友人からの情報では最近、納豆にもろみ味噌を加えるのが流行っているのですって、、、一度試してみなきゃ、美味しいかも~~。
 

コメント

  1. 納豆にだいこんおろしを入れるのとミックスビーンズの塩鮭のサラダ今度作ってみます。塩鮭が1尾とあるのですが、1切れ(1枚)と解釈してよいのかなぁ?
    「つるしびな」って初めて聞きました。いろいろなものをつるすんですね。かわいいです。 by亀ちゃん

    返信削除

コメントを投稿

人気の投稿