HATABI…旗日
旬菜盛り
一昨日は息子の誕生日でした。そう、旗日なんですよ、彼の誕生日って…^^ 実のところ彼は日本の皇室をとても尊敬しているので、天皇陛下と誕生日が同じことを嬉しく誇りに思っています。歳は陛下の半分程です^^ フェイスブックでも沢山の「Happy birthday! 」のメッセージが来ていて、「ごめんね」と言いながら対応に大わらわで「いいよ」と私は言うのですが、「後にする(家に帰ってから)」とスマホを横に置きました。
出会って最初の誕生日にプレゼントしたのはセーターでした。赤っぽいレンガ色系の色を「僕がこの色を好きな事、なんで分かったの❣」と、とても気に入ってくれて、いつもいつも会うたびに(それしか無いの!)と思う位着ていました。好きな色、しかも着心地の良いセーターを着ていると気持ちがリラックスする、と言うのでした。「洗濯しなさいよ」と言う私。。。
それを含めて今年まで、手編みも合わせて4着をプレゼントしてきました。縦も横も大きな体格なので手編みのセーターを編み上げた時は、目の前の小さなハサミで最後に糸を切ろうとしているのに、右手が上がらず左手で介助してようやくそのハサミを持ち上げて、切ることが出来たのでした。もっともこの時は、大学院を卒業して就職先のある神戸への引っ越しが目前に迫っていたので、その日に間に合うよう頑張っただけなのですが、それ以降彼のセーターを編もうという無謀な計画は今以って全くありません。
2月下旬のバースデーだからと言って、のんびり2月に入ってから探しに出かけたのでは、気に入るようなセーターは残っていないことに気付き、昨年11月頃に「阪急メンズ」に下見に行きました。そして手に入れたのが今年のプレゼント。シーズン後半思い切り着てもらおうと1月初めに渡しました。それ以降しばらくは、会うたびにそのセーターでした。この頃他のものを着ているのですが、コーヒーでもこぼしたのかな、と気になっています。今度聞きます。
バースデー当日、プールで泳いだ後リラクゼーション・サロンでマッサージを受け、そして28階の日本料理店で懐石料理を賞味しました。彼はよくほんの少ししかお皿に乗って来ないお料理の事を”食品見本”と言うのですが、この日はその言葉を控えていましたねぇ…^^ 同じお店で昨年の元日に頂いたお料理は物々しくお正月を装っていたのを面白がっていましたが、自分のお誕生日に頂くものには一切口を慎んでいました。。。
鰆の若狭焼…息子が焼き魚を始めて「美味しい」と言いました
オレンジのジュレがデザートでした。みんな美味しかったです^^
コメント
コメントを投稿