彼岸花


お彼岸には必ず艶やかな姿を見せる彼岸花
台風のせいで、大分涼しくなっていたのに今日はまた蒸し暑かったですね。

 
この夏、暑くてふうふう言っている時に、ふと湿度計を見ると73%でした。あれぇっと思っていると、数日経った日、今度は78%でした。やはり体調ははっきりせず、自分は高湿度に弱いのかな、と思いました。。。

 

暑さに辟易させられたこの夏でしたが、ようやく「暑さ寒さも彼岸まで」と言われる秋の彼岸に辿り着きました。多分これで大勢は秋の空気に変わりそうですね。

先日、近くの帝国ホテルの傍の散歩道へ彼岸花を見に行きました。「彼岸の入り」の20日でした。彼岸花は正直で、中日には咲くけれど、「彼岸の入り」にはまだ咲かないんです。群生しているのに皆つぼみで地面からお箸のように一本々々が突っ立っているんです。笑ってしまいました~「融通が利かないんだな」って~~。毎年そうだから^^

 

昨日と今日パソコン仕事が忙しくて、ろくに外にも出られないのに、小降りの雨の中、自転車を走らせました。するとやっぱり咲いていたんです。全てが咲いたわけじゃないけれど、その辺りが鮮やかでした。彼岸花は裏切りませんね~^^

 

 

 
 
 
モーターボートの免許を取るために練習しているんですって
 
 
 
JR環状線、この近くに桜ノ宮駅があります
橋の上で外回りと内回りが遭遇しました~
 
10分に一機飛んでます、伊丹行・・・
 
 
 
これが9月20日の彼岸花
土筆かお箸かアスパラか~~

コメント

人気の投稿