大阪天満宮もいいですよ

1月4日、京都からの帰りに天満の天神さんに寄りました。大阪天満宮です。

いつもは、ここだけの話、閑散としているのですが、お正月はまったく違います。実は昨日もわざわざ行ったのですが、入場制限があり、前の道路は人で一杯だったので境内へ入るのをあきらめて帰ったのでした。

三が日を外すと、さすがに参拝客の数が減っていて、境内を見渡すと地面が見えていました。

「川端康成生誕の地」の石碑が右の
門松の横にあります
今は相生楼という料亭です
天満宮の正門の近くにあります

木の枝に結び付けたおみくじ
の多いこと!
これが本殿です。いつもと雰囲気が
違うけど・・・
境内には所狭しと露店が出ています
ここに背を向けて小さな門から出ます

左の門から出ると「繁盛亭」です


コメント

人気の投稿