京都のお正月風景
人の数がいつもと全然違います! |
今の若い女性はそんなこと考えてないのかしらね!町から華やかさが消えてしまってましたね。着物を着るときは、髪飾りもつけるので頭部が白やピンクなどに彩られて華やかなのです。それにスカート姿の人さえ殆ど見かけないの。
逆に男性が、25歳前後の体格のいい男性でしたが、とても自然な身のこなしで、着物姿で通りを歩いていて実にカッコ良かったのです。一瞬見とれました・・・
可愛い願い事が多かったな^^ |
テレビによると提灯が沢山吊ってあるお堂で 平安時代の衣装を着けた女性が、前日かるた取り をしたのだとか・・・(毎年のことですが) |
鴨川の向こうの大きな建物は歌舞伎公演などがある南座の建物です そのまた向こうの山並みは東山連峰 |
コメント
コメントを投稿