天神橋筋商店街の端から端まで・・・①
南を見ています。 |
市内を流れる大川に掛かる、天神橋がスタート地点です。「てんしんはし」と書かれていて、面白いな、昔の人はどう発音していたのかな?
ここから少し南へ歩いて橋の中ほどまで行き、振り返ります。商店街など見当たりませんね(下の写真)。
商店街の気配もないけれど、橋の向こうの歩道を渡ると 天神橋1の提灯付の門構えがあります。 北を見ています。 |
いよいよ商店街の始まりです。 これが天神橋筋1丁目、 まだアーケードはありません。 |
右側の電信柱の標識には 右 天満宮 とあります。 1丁目と2丁目の境です。 |
右に曲がって天満宮に来ました。 これが本殿です。 |
コメント
コメントを投稿